ホーム > ブログ > 視察・紹介 > 安芸高田市の紹介

2011年12月16日

12月6日に広島県安芸高田市まちづくり支援課から講演にお招きいただき、行ってきました。
安芸高田市は、人口約3万人、6町が合併してできた市です。広島駅から電車で約1時間、毛利元就の城下で、百万一心の精神が伝わるまちです。
車窓から、赤茶色の瓦の家並み、紅葉の山々、清流が楽しめます。



安芸高田市は、神楽が有名です。農村に代々伝わる伝統文化で、宿泊した神楽湯治村には神楽ドームがあり、毎週末に公演しています。演者は住民の方々で、年輩の方から若者まで習得し、伝統を受け継いでいます。

熱意あふれる市長から神楽DVDを拝見し、商品開発した炭の掛け物や炭の化粧水もいただきました。

神楽は、華やかな衣装、激しい舞、古代か伝わる演目で、神楽甲子園や東京公演など市としても力を入れています。
夜な夜な、この地に住む若者から年輩の方々まで稽古をされ、ボランティアで上演されています。東京公演も決定、1月15日に新宿で上演されます。詳しくは市HPで。
生で見ると感涙間違いなしです。




神楽門湯治村(美土里町)は、山中に温泉と神楽ドームと昔懐かしい街が再現されています。赤茶色の瓦、昔の看板など情緒たっぷりです。平日の夜ということもあってほぼ貸切で夜の街並み、温泉でゆっくりさせていただきました。公設民営で、朝早くから民芸風の店員さんが気持ちよく応対してくださいました。
http://www.akitakata.jp/site/page/sightseeing/spa/kagura_toujimura/





古い街並みを再現。ゴミ箱、街灯、看板、せせらぎ、蔵など本当に昔からある雰囲気が漂っています。。









講演は「地域資源を活かしたわくわくする活動」という演目で、awarartの放課後プロジェクトや金津のまちづくり、北潟国有林などを紹介しました。30を超える地域振興会の方々など約100名の方に参加いただき、地域の自治+連携型の地域づくりの提案をさせていただきました。



美しい自然景観や古い街並みの再現、住民が主体となった伝統文化の継承には逆に教わることの方が多く、いつかみんなで放課後PJの修学旅行(視察)で訪れたいですね!



投稿

名前
 
メールアドレス
 
URL
 
タイトル
コメント
パスワード
Cookieに保存

過去記事のアーカイブ