ホーム > ブログ

2014年05月17日

お父さんたちの快進撃はまだまだ続きます。
瓦屋さんのご厚意で瓦のチップを大量にいただきました。
軽トラで3往復して運び、エントランスに敷き詰めました。



重~いU字溝も軽トラで運んできて水はけよく



通りがかりの他所の方が「観光地じゃないのにきれいな庭ですね」
「こうしてみんなできれいにしている風景も観光になるといいなと」
「素晴らしいですね~それが一番ですよ!」
ほめてもらってまた元気がでました!



何度も土を手押し車で運びます



ランニングする高校生や散歩の方々と声をかけあいます。




2014年04月26日

4/17、長い冬を待って作業再開しました。
お父さん方が集まって、土木作業をみるみる仕上げていきます。



シンボルツリーが沈まないよう土を盛って重機で枕木で囲みます。



舟のコンテナの花がら摘みで新しい芽が出やすいようにします。
それぞれの庭先から水仙、あやめなどなど、「これも植えて~」と持ち寄り花も!



ブロックもいただき、エントランスをつくってみました。



午前中いっぱい、力仕事で大活躍のお父様軍団!お疲れさまでした!




2014年03月30日

今年で3回目。3月1、2日にawarart修学旅行に行ってきました。
修学旅行ということで、10代を1年生、20代を2年生とすると…1年生2名、2年生3名、3年生2名、4年生4名、5年生3名、6年生4名、合計17名!
金沢・能登の自然・食・artを愉しんできました。


1日目は大野港。からくり館、直源醤油、宝生寿司、ヤマト醤油へ。お醤油さんの斬新な商品デザインやからくり人形の仕組み、美味しいお寿司。古いものを生かしながら斬新なデザインが素晴らしい!








午後は、金沢21世紀美術館周辺のケンチクサンポ。
恒例の集合写真は21美で、中学生たちに撮影してもらいました。
夜は千枚田のイルミネーション。すごい、すごいを連発です。
宿泊は、海のみえる輪島温泉八汐旅館で乾杯!




2日目は、輪島朝市。楽しみ方はそれぞれ。お酒の試飲、のどぐろや海苔の値下げ交渉、グルメ食べ歩き、街並み探検などなど。
輪島漆芸美術館と能登島ガラス美術館でartを学び、昼食はカキ浜で蠣をたらふく食べました。







腹痛や眼鏡探しなどいくつかの試練もみんなで克服し、無事、帰ってこれてめでたし、めでたしです。
どなたでも参加できます。来年もお楽しみに!



2014年03月30日

早春のガーデニング講座は、3月23日に開催しました。今回は、花木にプレートをつけました。



約40本の花木のプレートをあいうえお順に並べ、ガーデナーが図面と目視で、「ベニバスモモ!」と叫ぶと、早くプレートを見つけた人が木につけにいきます。我先に…と、つい夢中に。



こんな風に、1本1本にプレートがつきました!散歩しながら、季節の花を楽しんでいただけますよう。



冬に枯れた低木の剪定や土からわずかにのぞいた新芽を発見しました。





最後は恒例のティータイム。女子たちは早々とトークモード。男子の方々はいつまでも剪定や雑草抜きに余念がなく。
来年度はまたスキルアップしながら、楽しい休日にしましょう♪



2013年10月31日

初冬のガーデニング講座を開催しました。今回は、冬じたくがテーマです。花木が冬にゆっくり休んで、春に備えた芽吹きをひきだすための冬じだくです。


赤く色づいた花木が青空に映えます。
地元の方に加え、市内外の方の参加も多く、自宅の庭の管理も世代交代とのことで学びに来られました。



ガーデナーの嶋ちゃんによる剪定の見本を見てから、やりたい方が手をあげてみんなの前で剪定し、合否?をみんなで判断します。
「この枝を切ろうかと…」「それはOk!」「あっちの枝も気になるわ~」





最後は恒例のティータイム。ここでも花の種類や育て方の話で盛り上がりました。次回は、3月の早春のガーデニング講座です。お楽しみに!




過去記事のアーカイブ